トリミング と ウチの子記念日☆
2015/01/31 Sat 08:35:29 [edit]
まろんのトリミングに行ってきました。
今日は、1時からの予約…。 だから、家でゆったりとブラッシング。

実は、今回スタイルを変えようと思っていました…。
最近仲良くさせていただいている、パストン兄弟の徒然日記 コチラ→☆
の、オーパスくんとムートンくんみたいな…頭…
トップノット?にしたかったの…

けれど、ウチにはいるんですよ…裸族が好きなぱぱさん&お兄ちゃん…
これが、なかなか厄介で…(-"-;)
洋服、カラー、耳飾りまでも…すぐに脱がせる、取り外す…へんな奴らたち…(>_<)
「なんで?」って聞くと…「暑そうだ…」とか、「痛そうだ…」とか…。
今回も家族会議したけど…却下された…
いつもは、強行突破するママですが…このスタイルは、つねに結んでないといけないので、
結わく私…解くぱぱさん…で、毎日バトルが勃発してもね…
まろんにも迷惑だから…諦めるよ。
トップノットは、パスカル兄弟ちゃんを見て楽しむ事にします。
なので、「ぱすとんままさん…これからも、兄弟の小森?育て…期待してます」

ってことで…まろんは、いつものワカメちゃんカット。 ボディは10mm。 足は細めのブーツカット。

足も「ストレートのほうがいい」って…ぱぱさん言うけど、
これだけは、絶対譲らないんだから~!!
5年前の、1月31日…
まろんがウチに来てくれた日。
家の中にワンコが居るなんて…考えられなかったぱぱさん
毎晩、娘の熱烈歓迎に仕事の疲れを取ってもらい
もう、娘の事が心配…心配で…しかたない。
そして、お兄ちゃんも…
妹と一緒に遊ぶことで、疲れやイライラ、不安を取り除いてもらっている。
ママもね…いつも傍らに居てくれて助けてもらってるし、
規則正しく身体を動かして、健康管理できるのは
あなたのおかげです。
…今では、まろんは、家族の潤滑油のような存在…
ウチがうまく回っていくのは、まろんのおかげです。

春呼ぶ野菜…
2015/01/30 Fri 09:05:12 [edit]


お出掛けのみなさんは、お足元…気をつけてくださいね。
まんちゃん地方は、まだまだ雨ですが…
午後から雪に変わるのかな~?
毎日寒い日が続きますが…地場産野菜の売り場には、
春野菜たちが並び始めましたよ…。
ぱぱさんリクエスト…ふきのとうを買ってきました。
けど、こういうのはいつもババ任せで、レパートリーのないママ…
無難に…蕗味噌を作りました。
お酢で食べたかったぱぱさん…ガックリ…
次は酢の物の作り方…クッパって…頑張ってみます。

菜の花も美味しいよね… ↑カブの葉っぱを切り落とすと…バラの花が咲くの~
可愛いでしょ?(*^^*)
菜の花は、しめじと一緒にごま和えにしました。

「からし菜」…って知ってる? これは、キムチ鍋に入れたら…
シャキシャキして、とっても美味しかった~(*^^)v
倹約主婦の強い味方…豆苗さま…

ただ今は3世を養育中 (^◇^;) モチロン! この子も、大事に養育中 (*^_^*)

梨の精には勝てない…
2015/01/24 Sat 12:06:02 [edit]
Fちゃんが遊びに来てくれました。(Fちゃんは…お兄ちゃんの同級生の妹)
さっそく…まろんと遊びます。
Fちゃん…おもちゃを物色中…。 あっ…待ってました!かえるさんね!

引っぱりっこ…開始! テレビにはお兄ちゃんが録ってあった、バカ殿…(^◇^;)
けれど…バトルはすぐに終了、最近まろんはすぐに飽きちゃうの…

そしたら…Fちゃんが「私にもかして!」ってカメラを… 「しっぽが可愛いから」って…↑
でも、高速回転で写らなかったねf^_^;
その後は、おやつ食べたりして…。 また、お遊び再開モード!のまろんだけど…
肝心のFちゃんは…

残念だね~まろん…
ふなっし~には、勝てないなっし~ (^◇^;)
血液検査
2015/01/21 Wed 13:30:03 [edit]

けれど、まんちゃん地方は、ポカポカ陽気でしたよ。
今日は、朝から雨…
こんな日は、炬燵でぬくぬく…ゴロゴロ…
でも、雨だから…罪悪感は無い!
昨日、お布団もしっかり干したし…お買い物もいっぱいしてきたし…
お嬢様も、お外の様子はよく解ってるので、お散歩を待ってのソワソワが無い!
まったり~の水曜日。
~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~
今日は、まろんの健康について…
まろんは一年に一回、年末に血液検査をしています。
昨年12月24日の結果は、
こんな感じ… まろんさま…ちょっとだけコレステロール値が高いですネ~


t-コレステロール値…313 (基準範囲は84~287)
右のオレンジの線が、一年前の数値。ちょっとまた、増えちゃってますね…
12月は、お誕生日があったり、そうそう…焼き鳥も食べたしねぇ~(^◇^;)
まろんは1歳頃から、GPT値が高くて…ずっと療法食を食べてきました。
その事については、コチラに詳しく…よろしかったら → 健康 過去記事 ①
健康 過去記事 ②
一昨年あたりから、GOT、GPT、ALPは落ち着いてきました。
けど、コレステロールがね…
お嬢様は、これからも療法食「消化器サポート 低脂肪」を食べなくちゃいけません。
おやつも、低脂肪のものを心がけていますが
最近、そのせいか…毛艶が落ちてきてしまっているのが、悩みです。
なにか、良いおやつ…ないですかねぇ~?
低脂肪だけど、毛艶が良くなるような…そんな都合がいいのがあったら~
どうか、教えてくださいませ! (^◇^;)
赤い野菜に夢中~♪
2015/01/17 Sat 14:14:13 [edit]
赤いサツマイモ。 甘く煮てみたら…より濃い色になって…ビックリw(゜o゜ )w

赤いカブ。 中まで綺麗な赤…
スライスして… 塩レモンで浅漬けにした…。

見守り隊長…まろんには、
ご褒美の赤い果物。
赤い大根。 コレは塩で揉んで…ぎゅっと絞って、甘酢漬けに…。

ねぇ~ほんとうに…
こんな綺麗な野菜を食べたら…きっと体のなかから綺麗になれるね (*^^)v
☆ 大根 と じゃこ天 ☆
2015/01/15 Thu 12:00:08 [edit]
な~んと…帰リ際に、そあらかぁちゃんから、お野菜を頂きました。
りっぱな大根と、サラダでも食べられるカブ…そあらくんのおじぃちゃんがつくった野菜は…最高!

ちょうど、松山じゃこ天も買ってきてたの…。 迷って2つのお店のを買ってきた。
さぁ~おでん作るぞ~!
瑞々しい大根葉も…大事にいただきます。 細かく刻み、ごま油で甘辛く炒めて、ピリリ…と七味…定番です。

じゃこ天も美味しかったけど。
大根!大根!ほんとうに美味かったのです! あっというまに売り切れだったよ~(*^^)v

そあらかぁさん、いつも、美味しいお野菜…ありがとうございます。
お父様によろしくお伝えください~(^0^)/
お城デート ♪
2015/01/14 Wed 18:36:49 [edit]
明日は雨になるみたい…
空気がカラカラに乾燥してるから…きっと恵みの雨ですね。
~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~・~~~
また、また…昨年の振り返り記事…です(^◇^;)
12月19日(金)
そあらくんに誘っていただき…小田原城でデート♪
ちょっと遅刻しちゃったよ~二の丸広場で待ち合わせ。

そあらく~ん!また、トリミングに行ってきたのね…カッコイイよ~!
青空スッキリのお日和で…お城の白さも際立ちます。
まだ、紅葉中のところもあり~ お日様キラキラ。 こんな風に2ピキでトットコ歩くよ…。

藤棚のところで… 2ショット撮ってみた!
小田原城には、ちいさなちいさな遊園地があって、チンチン電車が走ってるんですけど、
まろんは、その踏み切りの音とかで怖くって歩けなくなっちゃって…
そんな時は、しっぽは完全にINしちゃってるの…
それを見て…おかぁちゃんはへぇ~って…
そあらくんのしっぽは滅多にINしないらしい!
それを聞いて、今度は私の方が…へぇ~って…
くるん!と丸まったしっぽだからかな?…
それとも、何事にも動じない性格だからかな?…
とにかく…そあらくん…「君ってすごいよ!」
そんなこんなで…1時間半くらいお散歩して…
お昼を食べに、釜飯の「釜くら」さんへ…。ぽかぽかの日だから、テラスも寒くなかったよ。
ココ初めてです。いろいろな方のブログでみて、ずっと行ってみたかったの~(*^_^*)
ワンコにやきとりを一串サービスをしてくれるのです。 味は付いてないよ…。

そあらくんも、まろんも…とっても美味しそうに頂きました。
そして、おかぁちゃんから、まろんにプレゼントもいただきました。
詳しい記事は…こちら→☆
さてさて…ママ達が注文したのは…やきとり2串とサラダ、みそ汁、飲み物が付いたランチセット。
私は…たっぷりのしらすと梅。

おかぁちゃんは、山菜たっぷりの五目…お互いにちょっとづつシェアしました。 どちらも美味しかった(*^^)v
そあらくんのこの…澄んだ瞳をみてください!

家族みんなから愛されて…大事に大事に…育っているね。
そあらくん、おかぁちゃんありがとう~
また、お散歩してくださいね~(^0^)/
お見舞い旅。
2015/01/13 Tue 11:10:26 [edit]
給食…といえば…
幼稚園から11年間お世話になってきました…
2月からは午前中授業が多くなってきますので、
もう、残りわずかです…
お兄ちゃんは、食が細いので、低学年の頃はなかなか食べ切れずに悩んだこともありましたが、
季節に合わせた栄養バランスの取れたメニュー、
地産地消の…地野菜・さかな・肉など…本当にあり難かったです。
春からお弁当作りが待ってますよ~(´Д` )
そして…今日からやっと通常営業のまんちゃんちです。
ちょっと怠けてしまったブログ…頑張ります~(^◇^;)
~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~・~~
さて…ここからも…ちょっと長いのですが…
昨年の振り返り記事…よろしかったら、おつきあいください。
12月8日の夜、四国の従兄弟から電話があり…
明日、伯母が手術をすると…w(゜o゜ )w
お医者さんの説明では、7時間にも及ぶ手術…と聞いて…じじ(父)は居てもたっても居られなくなり…
「見舞いに行く」と…。 二人っきりの姉弟だものね…。
術後の経過を聞きつつ…13日から2泊3日の予定で私が付き添って行くことになりました。
岡山まで新幹線、そこから、特急しおかぜで瀬戸大橋を渡るルート。
病院には4時ごろ着きました。
伯母は手術から5日が経過…どんな様子か…と、心配でしたが
顔色もよく、思ったより元気そうで…もう、歩いていると…。
近くのホテルに泊まり、次の日にも伺うと…
歩行器につかまりながら…凄いスピードで歩く姿もみせてくれました(^◇^;)
「おじさんが来てくれたけん、張り切ってるんよ」…と、いとこは言ってくれましたが、
ずっとそばにいると、喋りっぱなしの伯母なので…
かえって疲れさせてしまったのかもしれません。
早く元気になってくれることを願いつつ…
夕方、病院を後にしました。
お見舞い旅なので、自粛しようとは思ったけど…
せっかくなので、小さいカメラを持っていってまして…(^◇^;)
2日目に泊まった松山の町を撮って来ました。
市電が走り…知的な雰囲気がする城下町…
SLを模した坊ちゃん列車も目撃したけど、急なことで…写真撮れず…(T_T)
ずっと、おにぎりやサンドイッチだったので、「最後の晩くらいどこかで食べよう」って事になって
おすし屋さんで、伊予の味をあつめた…という松山御膳を注文しました。

茄子の味噌掛け、久万高原手造りこんにゃく、松山じゃこ天
鯛そうめん 松山鮓

松山鮓は、正岡子規の母…八重さんの得意料理だった…とお店のお献立に書いてありました。
ふと…
伯母と父の母…つまり…私の祖母も“八重さん”だったなぁ~と…
久々のあたたかいお料理…松山の味…美味しかったよ~おばぁちゃん。
帰りも逆ルートで帰ります。 気分もグッと軽くなり…太平洋とは異なる海の景色を堪能しました。

小さい島が、ぽこぽこ浮かんでいて…とってもかわいいなぁ~。
朝食とお昼兼用に、松山駅でお弁当を買いました。 アンパンマンの電車にも遭遇したよ。

やっぱり、じゃこ天が入ってた~♪ さよなら…瀬戸大橋…。
帰ってきたよ~富士山…。

お土産…おにいちゃんには、みかんのチュウチュウゼリー。 お弁当は、夕食用。
ぱぱさんには、今、夢中で再放送を観てるドラマにちなんだお菓子。
これ↓…とっても品のあるお味で美味しかったです。

あと、キヨスクで衝動買いした、自分土産…今治タオルのストール。
まんちゃんには、何もなかったよ~ごめんね!
けど、ぱぱさんがお散歩に連れてってくれたり…
ご飯もしっかり食べてたようだし…良かったね…まんちゃん…(*^^)v
次は、しまなみ街道を渡ってみたいなぁ~。
もちろん、お見舞い旅じゃなく…ね…(*^_^*)
お正月のあれこれ…♪
2015/01/07 Wed 22:05:26 [edit]
お正月ボケもいい加減にしなくっちゃ…(^◇^;)
ここで、大晦日から元日の事を、少し振り返っておこう…。
大晦日の夜は、だいたいお刺身とか、年越し蕎麦を食べながら…
紅白を観るのですが…
何やかやとやっていると…自分がお風呂に入るのは、除夜の鐘が鳴り始めてから…
そのあと、年越しライブなんか観ながら…お花を活け始め…寝るのは2時くらい。
だから、元日の朝はゆっくり起きて、カンタンなおせちと、
お雑煮…
まんちゃんちのは、鶏胸肉の澄まし汁に
大根、人参、里芋、小松菜、なると、御餅は角

まろんには、また、ささみとお野菜をあげましょう。(写真ないけど…)
おひさまぽかぽか…の、元日の朝でした。 このあと、雪が降るとはね~(>_<)
お昼はパンなんかかじって…
さぁ~夜から宴の始まりです。 今年は大好きなテッセンの重箱を出しました。
新婚の頃買ったこのお重には、色々な思い出があるのに…ここ数年…出してなかったな。

お煮しめは、ばばが作ってくれて… じじが、豪華に盛り付けてくれました。
私は、たたきゴボウと紅大根の甘酢漬けを作っただけでしたが…(^◇^;)


さて…年頭にあたり…まんちゃんの2015年の目標を述べてください。

く~~~! そのセリフ…ママも一度でいいから、言ってみたいよ~(T_T)
2015 ☆ 今年もよろしく!
2015/01/04 Sun 22:01:12 [edit]
今年も、「トイプーまろんとまったり~な一日」をよろしくお願いします。
皆様の2015年…幕開けは…いかがだったでしょうか?
まんちゃん地方は…なんと!元旦から真っ白な雪。
午後からチラチラ降ってきたなぁ~

…と思っていたら…
夕方から本降りに…
2日の朝は…銀世界になっていました…

この雪を見ての第一声は、家族皆同じ…「駅伝の選手…大変だぁ」

普段暖かいまんちゃん地方が雪だから…当然、東京・横浜も真っ白だと思ってました…
けれど…箱根駅伝のチャンネルをつけたら…積もってないので…w(゜o゜ )wビックリ!
往路をずっと観てたら…平塚過ぎたあたりから、沿道が白くなってましたが…
すでに溶け始めてる時間で…箱根の雪も…それ程影響は無く…選手たちにはなによりでした。
青学の選手の皆さん…
本番では、楽しんで…笑いながら走る…
ある意味、駅伝の歴史に新しい一ページを刻んだ…皆さん、そして監督さん
けれど、裏では、死ぬほどのキツイ練習をされてきたのだと思います。
最速の初優勝おめでとうございます!
駅伝ちょこちょこ観ながら…まったり~が…
まんちゃんちのいつもの正月2・3日の風景です(*^^)v
今年も、まんちゃんままは、のんびり~ゆったり~日々過ごして行きたいと思います。
あいかわらずのまったり更新ですが…頑張ります (^0^)/
| h o m e |